モルダサーム(LGO)とリード線との結(jié)線
端子には薄い酸化皮膜がついていますので、紙ヤスリで表面を研磨し、導(dǎo)電ペーストを塗布しボルトナットを2本のスパナで充分締め付けてください。
※溫度制御方法はPID?SSR制御をおすすめします。
※熱電対位置は爐面內(nèi)から30mm以上爐心寄りに配置してください。
モルダサーム(LGO)は多孔質(zhì)なので、油分?水分?各種ガスなどが浸透?吸収しやすくなっています。このため、保護(hù)雰囲気や、被処理品の性質(zhì)?狀態(tài)によってはモルダサーム(LGO)を保護(hù)する処置が必要です。
1.保護(hù)雰囲気中での使用
爐內(nèi)雰囲気が大気?窒素ガスの場(chǎng)合は問(wèn)題ありませんが、その他の雰囲気では対策が必要です。
- 吸熱型爐気、発熱型爐気などススを生じるガスについてはマッフルを使用して下さい。
- 分解アンモニアガス、H2ガスなど還元力?浸透力の強(qiáng)いガスについてもマッフルの使用をおすすめします。または斷熱層の厚さを通常の2倍として下さい。
2.被処理品からの発生物などの対策
モルダサーム(LGO)に付著?吸収した油分の炭化はヒータの短絡(luò)や絶縁性低下の原因となります。このほか、被処理品より発生するガスなどがモルダサーム(LGO)中のヒータ、ファイバーなどに悪影響を及ぼすことがあります。これらの不都合を避けるため、被処理品の狀態(tài)?性質(zhì)(油分?水分など揮発成分の含有狀態(tài)や加熱による脫ガスなど)は爐內(nèi)挿入前に十分確認(rèn)して下さい。また爐設(shè)計(jì)時(shí)には被処理品の性質(zhì)を把握し適切な保護(hù)手段を施した爐體構(gòu)造とした上でご使用ください。
3.吸濕対策
モルダサーム(LGO)に含まれる濕気は短絡(luò)の原因となります。このため試運(yùn)転時(shí)には600℃で1~2時(shí)間乾燥させるようにしてください。